吉祥寺店では、7月はバッグやポーチのワークショップが目白押しです!
夏のおでかけに連れていきたい作品をぜひ、作りに来てください!
〈手織りのカードケース〉
卓上織機を使ってカードケースを作ります。
色々な表情の糸を使うので、とっても凝った仕上がりです。
2種類の組み合わせからお好きなほうを選べます。色も変えられますよ。
手織りが初めての方にもおすすめのワークショップです!
【ワークショップ詳細】
日 時 7/8(日)〈満席となりました。〉、17(火) 10:30~12:30
参加費 ¥2,000+税 (材料費込)
定 員 各6名(要予約)
持ち物 なし
〈もじり織りのポーチ〉
こちらも手織りのワークショップです。
一見シンプルなポーチに見えますが、
ふたの部分で”もじり織”という技法を使うことで
すき間ができてレースのような涼しげな表情になります。
ラメの糸や、くるくるした糸もさり気ないポイントです。
小物入れやバッグinバッグに使えますよ。
手織りが初めての方もご参加いただけます。
【ワークショップ詳細】
日 時 7/10(火)15:00~18:00、28(土)10:30~13:30
参加費 ¥2,765+税 (材料費込)
定 員 各6名(要予約)
持ち物 なし
〈棒針編みのきんちゃく〉
棒針でコロンとした形が可愛いきんちゃくを編みましょう。
ちょっとしたお出かけにぴったりなサイズです。
底部分と持ち手は太い糸を使い、途中からまっすぐな糸とポコポコした表情のある糸を引き揃えて編みます。
色の組み合わせも選んでいただけます。
【ワークショップ詳細】
日 時 7/18(水)、22(日)10:30~13:00
参加費 ¥3,690+税 (材料費込)
定 員 各6名(要予約)
持ち物 棒針15号(4本針)、段数マーカー ※当日の購入も可能です
※ワークショップ内では完成しません。
続きは単発の手編み講習で編んでいただくことも可能です。
〈Special Workshop・西村知子さんの「Colorwork Kinchaku」〉
ニットデザイナー・西村知子さんをお招きしてのワークショップです。
かぎ針編みの編み込み模様が楽しい、きんちゃくバッグを作ります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
〈バンブーテープのスクエアバッグ〉
6月に人気のあった、今期の新作キットのワークショップをもう一度開催します。
かぎ針の”変わりよね編み”が特徴のバッグにチャレンジしませんか?
ワークショップでは、全体の練習も兼ねて小さなサイズを作ります。
【ワークショップ詳細】
日 時 7/15(日) 10:30~13:00
参加費 ¥3,830+税 (材料費込)
定 員 6名(要予約)
持ち物 8/0号・6/0号かぎ針、段数マーカー ※当日の購入も可能です
※細編みできる方対象
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ご予約は店頭またはお電話でどうぞ。
AVRIL吉祥寺店 TEL:0422-22-7752
営業時間 10:00~19:00
皆様のご参加お待ちしています!
0コメント