〈KIT〉AVRIL selection シルクステンレスのストライプショール

AVRIL selectionの新しいキットが7/4(水)に発売になります!

夏らしい涼し気なストライプ柄ショールのキットです。

卓上の織機を使って作ります。

全部で4種類の糸をつかっています。

一番の主役はシルクステンレス(左)


今回はヨコ糸ですが、タテ糸にも使っていただけます。

ステンレスが含まれている珍しい糸。

細い糸なので、編み物では引き揃えて使うのもおすすめです。

ステンレスが入ってる糸ってどんな糸だろう?

っと思わず触りたくなります。


タテ糸に使っている糸は

右側からコットンギマドロップシルクツィード

コットンの紙テープのような糸、ポコポコした糸、

マットなシルクの糸の3種類を組み合わせてみました。


手織りのキットができるまでをちょこっとご紹介。

本番のサイズを織る前に必ず、小さく試し織りするところからスタートします。

この糸とこの糸組み合わせたらおもしろそうだなっと

頭に想像を巡らせながら、使う糸を考えます。

タテ糸には質感の違うものを組み合わせてみたいなと思ったので、

太さや形の違う糸を使うことに決めました。

タテ糸が張れたらヨコ糸を何種類か試し織りをしてみます。

ヨコ糸は入れたり外したり、試しながら考えられるので、

タテ糸を決めるときより楽ちんです。


シルクステンレスをヨコ糸に入れてみたところ、

ステンレス特有の少しクセがつく織地もおもしろくて、

まるでステッチのように見えるのも決め手でした。

織り上がりは少しハリのある肌ざわりですが、

コットンやシルクの糸なので、使っているうちに段々とやらかくなります。


これからどんどんと暑くなるので、

日差しよけや室内の冷房対策にも。

汗のかきやすい季節ですが、

手洗いでのお洗濯もできますよ。

シルクステンレスを使ってみたかったという方にも

おすすめのキットです。


こちらのキットはオンラインショップやAVRILのお店で購入いただけます。


オンラインショップ

→お買物ページ


このキットに必要な道具

卓上の織機  ラ・メールルーム 40cm

→お買物ページ

30羽ヘドル

→お買い物ページ