.夏休みが始まりますね!
様々なところで体験やイベントを開催していますが、どこに遊びに行こう?何をしよう?と計画をたてていらっしゃるころだと思います。
AVRILpepin京都一乗寺でも、夏休みの特別な1週間『糸で遊ぼう!』を開催します!
お子様でも作りやすい<スペシャルワークショップ>や、スタッフが作ったサンプルなどを販売する<アヴリルマルシェ>、簡単にできるキットが入った<フェルトキットパック>など、この期間限定のお楽しみイベントです。
他にも、糸の詰め放題や随時のワークショップもご用意しておりますので、ぜひお誘いあわせの上pepinに遊びに来てください♪涼しい店内で糸遊びしましょう!
2回にわたって詳しい内容をお伝えします。
まずは1回目、スペシャルワークショップのお知らせです!
◯スペシャルワークショップ◯(要予約)
裂き織マットを織ろう!
裂き織は布や衣服を裂いて、ヨコ糸ととして織り込んでいく織物です。ぎゅっと詰めてしっかりと織り、38㎝×22㎝の分厚いマットを作ります。
今回は、一番大変なタテ糸を張る作業はスタッフが用意しておくので、ヨコ糸を織るだけの簡単な作業です。小さなお子様も一緒に参加できますよ。
経糸(フリンジになる部分)はナチュラルカバーを使用。こちらからお色味を確認できますので、ご予約の際、ご希望の色をお伝えください。
日 程:8月5日(日)
時 間: 10:30~13:00
参加費:¥3,500+税~(材料費込)
定 員:4名(要予約)
※布やはぎれ、リボン、衣服など織りこみたいものをご持参ください。(店頭でもご用意しています。)
オリジナルのフェルトペンを作ろう!
オリジナルのかわいいフェルトペンを作りませんか?
まずは、石鹸水でフェルトをごしごしこすって、土台を作ります。そのあと、AVRILの色んな糸を使って、目や鼻など好きなようにニードル針で飾りつけます。写真はインコとモンスターです。講習ではお1つ作っていただけます。自分で好きな形、キャラクターにしてくださいね♪
日 程:8月10日(金)
時 間: 10:30~12:30
参加費:¥2,500+税~(材料費込)
定 員:6名(要予約)
※ニードル針を使用するので、小さなお子様は保護者の方とご参加ください。
ゆらゆらモビールを作ろう!
部屋にあるだけで癒される、フェルトのモチーフがついたモビールを作りましょう!
真ん中のモチーフは、ちくちくとニードル針で作ります。形は自由ですが、かもめやくじらなど海に生息する生き物などをつるすと、とっても涼しげでおすすめですよ。
そのあと、その両サイドにお好きな糸や布をぶら下げて完成です!
お好きな布やリボン、植物などを吊るしてオリジナルのモビールを作ってください。
日 程:8月11日(土)
時 間: 10:30~12:30
参加費:¥2,500+税~(材料費込)
定 員:4名(要予約)
※ニードル針を使用するので、小さなお子様は保護者の方とご参加ください。
※吊り下げたいものがあれば、ご持参ください。(店頭でも布をご用意しています。)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ワークショップのご予約・お問い合わせ
AVRIL pépin 京都 一乗寺 TEL 075-724-8055
0コメント